こんにちは すずです。
中学校生活が
なにやら楽しいすーこさん。
一言で言えば「自由」
先生も生徒も「自由」
型にはまっている方が
かえって
浮いて見える Σ(・∀・;)
そんな学校の先生達。
唯一無二の先生、かなり多めです!!
まず、
野球の結果を授業中に知る。
野球好きの先生、多い〜⤴️
好きな球団もさまざま。
全く野球に興味のなかったすーこさん。
そのすーこさんの口から
球団名が当たり前のように出る Σ(゚Д゚)
英語の数字の問題は、
野球選手の背番号(笑)
大きな数、小数、分数は
背番号とは別ですが。
野球愛に溢れすぎたテスト❤(ӦvӦ。)
歴史の先生も、クセ強めです。
歴史好きには
大好物過ぎる先生 ٩(♡ε♡ )۶
考えさせられる授業を展開しております。
最近は、
令和を一言で言い表すとどんな時代?
答えは無限大。
要するに
理屈をしっかり述べた上で
先生や他の人に論破されなければ
答えはなんでもいいのです。
すーこさんから
話を聞いている限りでも、
歴史愛が深すぎて
ディープな世界へ誘われている授業。
昨日は、
松江塾齋藤先生の授業で
東大の地理の問題が配布されました。
夏休みの学校の補講授業中にも
歴史の問題を解いたことがあります。
出来るか出来ないかは別にして
問題を授業終わりに少し解いてみました。
経済的活動と結びつけながら、
使わなければいけない
キーワードとキーワードを結びつけて
あーじゃない、こーじゃない。
なにかのきっかけで
親と子で話せる環境って
大事だなと思いました。
いつも親子で
世間話として話している話題とは
違う議題。
それでも話に花が咲く。
一問一答では得られない思考。
以上
一歩前進、半歩後退、二歩前進、、、
そうやって子育てが
休む暇もなく前に前に進んでいると
改めて実感したすずでした。