すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

松江塾、1週間。振り返り①✎

こんにちは すずです。

 

松江塾で授業が始まって

ようやく1週間がたちました。

1週間、長かった。ホント長かった。

後から見直すための、備忘録です。

 

✎3/4(月)から3/10(日)✎

 

3/4 月曜日

初めての授業。

ライン画面が2度ほど落ち、親子でアタフタ。

卓上ライトが眩しい。

親子でソワソワしながらうけた授業。

 

3/5 火曜日

本格的に勉強始動。

松江塾の前にそろばん教室で1時間。

さすがにお疲れモード。

自作の卓上ライトカバーで

パソコン画面への反射は軽減。

勉強をする環境を整える。大事だ。

 

3/6 水曜日

松江塾はお休み

グループ通話を通して、自学!

この習慣を続けて行こう!

拍手ぅ〜👏イイネ✨

 

3/7 木曜日

初ペナテスト、合格おめでとう㊗

すーこさん少しお疲れ気味。

授業中あくびがでてしまったのも、この日。

数学のチャレンジ問題の声掛けタイミングにアタフタ。

真島先生の英語は、アルファベットをどんどん進む。

目で聞く。

体調管理も自己管理の1つ。

疲れたら早く寝て、

明日を整えようと誓った日。

 

3/8 金曜日

数学の抜き打ちテスト。

求められる勉強。

どこまで何を復習するのか。休み時間の過ごし方。

自分の弱点を潰す勉強と

自分でやりたい勉強とのバランス。

勉強の計画も一筋縄ではいかない。

考えろ、考えろ。

数学のチャレンジ問題の声かけは、

なかなかスムーズ。

齋藤先生の

問題を解く時間と

チャレンジ問題答え合わせの時間の感覚も

おおよそつかめてきたよう。

チャレンジ問題の見直しと「できました」の度胸。

どこまでせめぎ合えるか自分で調整。

 

真島先生のアルファベットはどんどん進む。

最初の授業に参加することが大切。

一週間、されど一週間。

なんだか成長している気がする。

アルファベットのLMN。

さて、11月生まれのすーこさんの送信は・・・

盛大にピンボケしていました (゚▽゚*)

2月にスマホでビューをした超初心者🔰

何事も学びです。学べ、学べ。

 

3/9 土曜日

文系はアルファベットの総まとめ。

講義の時間になって、

真島先生の声が聞こえていたらと思ったら、

いきなり声が消えて鉛筆音へ。

真島先生にアルファベットを送るのに

かなりの不安顔 (¯―¯٥)

 

AKR先生「体をお札で洗ってる」

に、すかさず

すーこ「めめじゃん❤」

めめとはSnow Man目黒蓮さん

トリリオンゲームを見ていたので連想。

お札風呂のイメージがあったみたい。

一時の集中力からの解放。

本日の勉強時間で反省。

 

3/10 日曜日

松江塾も学校もお休みの日。

 

 

3/5(月)からブログはじめます宣言をして

はや1週間。

漢字を間違えたまま公開したり、

いろいろやらかしています Σ(´∀`;)

 

土曜日に初めてパソコンからブログを見て、

スマホとの絵文字の違いにビックリ!

はじめてのブログ生活に未だ慣れません。

でも、何事も経験。

少しずつ、少しずつ学んでいこう。

 

体調管理も、気を抜かずに頑張ろう!

新しい生活で疲れが出ているすーこさん。

卒業式まであと少し。

土日に調整しながら、

体調を戻していこう!

2週間ぶりに咳から解放された私が

堂々と言えたセリフじゃないけど、、、(´-﹏-`;)

 

ポンコツっぶりがだんだん発揮されてきましたが、

今後ともすず1518ブログ、

よろしくお願いします。

以上、1週間のまとめでした✎