すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

松江塾、1週間。振り返り②✎

こんにちは すずです。

 

後から見直すための備忘録になっています。

3月11日〜3月16日までの松江塾✎

 

3月11日(月)

真島先生も爆速だが、

齋藤先生もどんどん進む。

授業の終わり、

テキストの加法と減法は飛ばすよ〜!

自習時間で解き始めたすーこさん。

中学準備講座で

「-」と「-」は「+」

どうしてですか?

齋藤先生にLINEで質問をしていた頃が

懐かしい。

すーこ「全部できたぁ~!」

グータッチ👊👊

 

真島先生の英語は

小文字に突入。

なんだか今日は笑いが多い。

いつも以上に笑っている。

リビング学習から

自室学習へ切り替えたすーこさん。

最初は閉じきっていたドアを

今は開けっ放しにしたので、

大体何をやっているのか聞こえてくる。

もう、コソッと

LINE通話で覗かなくても良さそう。

 

3月12日(火)

真島先生に三語短文を送り、

返信 ◯

母「最近、無難に三語短文作りすぎだよ。」

すーこ「、、、ちゃんとやってるよ。」

バツにはならないけど、

印象に残らない、

攻めていかない三語短文。

母の言葉では響かない。

でも、真島先生のライン返信「○」を見て

すーこ「真島先生が感動する三語短文を作る。頑張る。」

さて、

初の文系のペナテスト

英語 ◎

三語短文 −1

薄皮1枚。されど薄皮1枚。

 

またまたやってしまった数学。

「シャキンシャキ~ン、残念。」

数学が苦手な母でも一瞬で分かるミス。

数字の数え上げ、間違えてるじゃん!

7個じゃなくて8個。

8個書いてあるのに、×7。

字は丁寧に。

見直しをするように。

 

3月13日(水)

頭から煙が出ちゃう三語短文。

単語二語も繋がらない。

1つ1つの単語のパワーが強すぎる!

白濁 啓発 末端

そんな中、真島先生の

「退塾」ブログ

そりゃ、すーこさんに

真っ先に読ませましたよ。

読ませたにもかかわらず・・・

真剣に向き合いなさい。

満点のみ合格の世界。

見直しはしっかり。

1点で泣く世界が、

この先、確実に待っている。

初ペナ追試、国語、○

 

3月14日(木)

真島先生のブログの

【いよいよ納豆フォニックス

🎵マークに2人で顔を見合わせた。

いよいよ、

毎日シリーズに、

英語が加わる日が近づいている!

小文字、終了。

 

数学も爆速街道まっしぐら。

どんどん進む。

追いつきや中学準備講座より

数段ギヤ、アップ⤴⤴⤴

タラタラしてたら、吹っ飛ばされる!

食らいつけ!指数、突入!

理系ペナ◎

 

3月15日(金)

今日は理系も文系もにぎやか。

すーこさんも、

1人でなにやら騒いでいる!

岡山に三重。

全国からオンラインで

学びに来る松江っ子達。

すずお「みんな、よく、見つけてくること」

私も本当にそう思う。

 

松江塾は、

プリントの管理が大変!

必要書類は全てPDFで送られてきて

プリンターで印刷。

画面を見ながら解くのを嫌がるすーこさん。

親もグループラインに入っているので

今は母が印刷係。

片付けが苦手なすーこさんは、

母が何も言わないと、

直ぐにプリントをためてしまう。

あ〜もう(●`ε´●)

ドアを開けっ放しで授業を聞いているで、

授業中でも、タイミングを見計らって

プリント回収

グータッチ👊👊からの

穴あけ、ファイルとじ。

カメラの画角に入らない床で

母はいそいそプリント整理。

 

3月16日(土)

初の2時間ぶっ続けの文系授業。

The 松江塾!

正午に突然のライン!

自学時間は英語に変更。

変化は日常。

笑って2時間授業をうける。

さすが松江っ子達✨

 

引き続きの理系。

疲れ知らずの松江っ子達!

3時間目にも関わらず、

全員、授業に参加!声が響く!

「できました~」

えっ?!疲れたら普通は

計算能力下がるよね?!

疲れたら、

数字を見るのも

嫌になるのは、

母だけでしょうか?!

 

あっという間に過ぎゆく2週間。

方程式まで進んでいるとの

他の塾の情報に恐怖を覚えつつ、

自分の足元の土台をしっかり固める事を

再度心に誓った母です。

 

日曜日については、

現在、ブログに書き残すか検討中です。

 

長々と失礼しました。

それでは、また来週の備忘録でヾ(*´∀`*)ノ