すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

そら豆のフワフワ☁物事の見方と言語化する能力で人生を楽しむ

こんにちは すずです。

 

最近、どうも調子が出ません (´-﹏-`;)

片頭痛持ちなので、

どうしても気圧の変化に

影響されてしまいます。

 

私の不調はさて置き

朝から畑の見回りが

日課になりつつあります。

 

気温が上がり

雨も降るとなると、

野菜は大きくなりはじめる一方

病気や害虫被害も出始めます😓

すぐに対応しないと!!

 

そんな、季節がやってきました。

当たり前の日課。

でも、見方を変えると

チョット違った見方になる出来事が☺

 

毎年、

そら豆をむくたびに、

絵本を思い出します。

 

 

 

そら豆は

硬いさやで外側を守られていますが、

さやの内側は、白くてフワフワなのです。



f:id:suzu1518:20240528075536j:image

いつもは手で乱暴にむいちゃいますが、

包丁を入れてむいてみました😆



f:id:suzu1518:20240528075547j:image

フワフワ感、伝わるかな、、、📷

 

ずっと、

フワフワだなぁと

毎年の春に思っていました。

でも、言葉に表すほどではなく

私にとっては当たり前の出来事。

 

そんな時、

すーこさんと絵本を読んでいて、

そら豆のさやの内側のフワフワを

こんな表現で表せるのだと

感動したことを覚えています。

それから、そら豆を見ると

いつも絵本を思い出します。

 

当たり前で見過ごしちゃている事は、

大人は案外多いのかも。

 

でも、少しだけ見方を変えると

日常の見え方は

少しだけ変わって見えてくるかもしれません。

そして、

様々な物事の見方を

言語化する力を親が持つことで、

子供との会話の幅を広げ

親自身も

人生を楽しむきっかけになるかもしれません。

 

春の味覚、そら豆。

収穫してから鮮度が落ちるのが早く、

さやから出して直ぐに調理が鉄則!

シンプルに塩ゆでが美味しい😋

花より団子、、、かな (*ノω・*)テヘ

 

以上、

そら豆のさやは

フワフワでむいていて楽しいけれど、

中身のそら豆の薄皮をむきながら

食べるほうが好きなすずでした。