すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

学校説明会②🏫大人の視線で見るのはココだ!

こんにちは すずです。

 

受験生であった去年までは、

様々な中学校の

学校説明会に参加していました。

 

楽しく参加するのは

勿論なのですが、

やはり親の目線で

学校を吟味する事が必要です。

嫌味な感じに聞こえてしまいますが、

事前チェックは必ず必要です。

 

まずは、トイレ🚻

凄く大事な着目点です。

様々な学校がありますが、

大体各フロアーの教室やトイレの配置は

同じことが多いです。

体育館や講堂ではなく

教室で説明会が行われる場合は、

必ずチェックしてみて下さい。

試験当日の緊張と冬の寒さで

安心してトイレを使えることは

受験生にとって安心材料の1つ。

また、

二月の勝者でも描かれているように、

小学生の女の子にとっては

初めての生理がきてもいいように

万全の準備体制で望む必要があります。

 

 

学校説明会では、

必ず子供とともにトイレを使って

トイレチェックをしてみて下さい。

 

トイレの場所。

トイレの数。

トイレの広さ。

和式、洋式のそれぞれの数。

温水便座の有無。

試験当日は冬のトイレなので、

便座を温める機能がないと

便座に冷たいと座るとヒヤッとします。

荷物掛けや荷物置き場があるかも

ポーチを持ち込む場合に要チェックです。

 

ちなみに、

すーこさんの中学校のトイレは

イマイチです(´-﹏-`;)

数は少ないし、トイレは狭い。

でも、事前に分かっていれば

トイレに長い列が出来るのは必至だったので、

回避するために

早め早めのトイレを利用を心掛けました。

 

学校説明会だけではなく、

模試の会場として

中学校が利用できる場合もあるので、

積極的に利用して

慣れておくこととも大切だと思います。

 

 

次は

教室やロッカー

と、言いたいのですが、

教室やロッカーの綺麗さや整理整頓は

全く当てになりません。

外部者が学校に来る場合、

入念な掃除と点検が事前に行われます。

すーこさんの学校でも、

机に物は入れず、

ロッカーの中も全て出して

使われない空き教室の

別のロッカーに全て入れます。

整理整頓は当たり前に出来ているのです。

だからといって、

整理整頓が普段は出来ていない

ということはありません。

やはり、中学生。

かなり自由な校風の学校とは言え、

先生から

日常生活に関してはきちんと注意があります。

一方で、

教室を見るならトイレを見て下さい。

トイレの方が教室より

掃除が甘い学校もありました。

 

嫌味なおばさんかな

とは思うけど、

直感として感じたイメージは

裏切らなかったのも確かです。

 

最後に、

先生や生徒に話す機会があれば

気軽に話してみて下さい。

質疑応答以外がよりいいと思います。

もちろん疑問は質疑応答で手を挙げてください。

でも、校風を知るには

雑談で生徒に話しかけてみる方が

意外と本音がポロッと

聞けてしまう事が多かったと思います。

生徒が案内をしてくれる場合は、

質疑応答の想定問答の練習は出来ないので

本音が聞けることが多かったです。

でも、

けっして綺麗事ばかりではない

良い事も悪い事も含めた

一生懸命な説明に

かえって好感がもてました。

 

嫌味なおばさんですみませんm(_ _)m

 

以上、

夏の学校説明会は

座る場所によっては

汗がクーラーで冷えてしまったり

逆にクーラーの効きが悪かったり

必ず上衣持参で体温調節をしたすずでした。