すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

片付けて心を整える、、、子育てをしていても片付けは終活が目標

こんにちは すずです。

 

松江塾ママブロガーさん達の

行動力の速さと実行力。

いつも圧倒されて

自分に出来ることから

取り入れたいと思っているすずです。

 

本日も、

松江塾ママブロガー ナツさんが

「片付け」という

素敵な提案をしてくれました。

 

本日のブログは

夜になってしまったので、

思いつくままに片付けについて語ってみます。

 

今の時期は

すず家は片付けの時期になります。

 

1年の中で

子供の大型の休みを目安に

夏休み

冬休み

春休み

に入る前までの3回が

大掃除の時期になります。

 

夏休み前の大掃除の今。

5月のGW過ぎ辺りから

花粉で締め切っていた窓を開けるために

外壁

網戸

カーテンの洗濯から始まり、

夏休み前にかけて、

1つのカテゴリーごとに

1週間くらいかけて

黙々と要らないものの処分をしていきます。

 

今週は

トイレ、洗面台、折戸収納、お風呂。

夏休み前にかけて、

家全体と庭と畑を整理していきます。

 

最近は、若い時と違って

断捨離というより

終活に近い考えで整理しています。

 

田舎に住んでいるすず家。

すーこさんは

大学入学とともに家を出る想定で

子育てをしています。

だから、

子育ても折り返しになり

夫と2人で暮らしていく未来を

考えるようになりました。

 

2人共、結婚した時より

歳を取りました Σ(´∀`;)

体力も気力も、あふれるように

みなぎっている年齢ではありません。

めんどくさいと思うことも多いです。

だから

年をとっても暮らしやすいように

今のうちから家の中を変えていこうと思い

片付けをしてきます。

 

掃除しやすい家。

片付けがしやすい家。

物が何処にあるか分かる家。

伴侶が亡くなっても困らない家。

 

若い時には体力でカバーしていたものを、

少しづつお金をかけてでも

体力のいらない仕様にしていくこと。

 

 

子育てをしている最中は

終活には早いかもしれませんが、

子供が巣立ち、

自分のやりたい事を

存分にやれるだけの

ゆとりをもちたいです。

その為に今から暮らしやすい家を目指します。

 

年に3回の大掃除で、

少しづつ物を処分しながら

片付けに関する考えを少しだけ改め、

部屋に少しの変化を加えていく。

こんなイメージで

お片付けをしている最中です。

 

以上、

終活のモデルは自分の親で、

見習いながらも

自分なりのやり方を模索中のすずでした。

日をまたぐ

ギリギリの時間になってしまった😓