すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

松江塾、1週間。振り返り③✎

こんにちは すずです。

 

3月18日から3月23日の松江塾、備忘録です✎

 

3月18日(月)

AKR先生、のせすぎです!!!

学年1位、必ず新記録で爆誕します!!!

内申書の話からの成績について。

中学準備講座で同じ質問をされた時、

すーこ「上位20%に入ればいいかな」

自信なさげに言っていました。

でも、本日の内申書の話で、

すーこ「1位、取りたいね。」

すーこ「1位がいいけど。ねっ。だから。」

言葉にならない心配や不安も

中学入学前なので、まだたくさんあります。

本当に松江塾は不思議な塾です。

自分に向き合うことを

授業中に

自発的に

なんの抵抗もなく

むしろ自ら進んで

己の心と対話をしていきます。

 

納豆フォニックス

ノー勉で英検3級満点合格がゴールの中1。

真島先生を信じて

授業に食らいついていく。

スモールステップで

ゴールに必ずたどり着いてやる!

人目を気にせず

声に出して授業を受けられるのも

オンライン受講の良い所✨

ボソボソ、ボソボソ、(聞き取れない)

納豆フォニックス

音に出して発音しながら

確実に覚えていきます。

 

3月19日(火)

納豆フォニックス、ペナテスト。

問題数多い!

ペナテストが始まった瞬間に

空気が変わる。集中モードON!

ペナテストの時だけは、

真島先生の目力には敵わないが

母がずっとジッ〜と

試験官のように張り付いている。

オンライン受講なので、

少しでも緊張感を持たせるようにとの思いから。

 

レディースディを知らない中1達!

「国際レディースディですか?」

とのオンラインの子の回答に

また世代間ギャップを感じる。

ジェンダーレスの今、

子供たちは

レディースディの概念すら

そもそもないのか?!

チャレンジ問題、敗北🥲

答えが出せなかった。

でも齋藤先生が動画で直ぐに

解説をあげてくれたので、

明日、見直しをしておきます。

 

3月20日(水)

祝日でも毎日シリーズはある。

嗚咽(読み、おえつ)

三語短文の漢字の読みが分からない時は

母が教えています。

すーこ「なると?(鳴戸)」

すーこ「のど?(咽)」

母「おえつ」

すーこ「おうと?(嘔吐)」

母「お、え、つ」

いつもこんな感じです。

 

先日の三語短文の

雌雄(しゆう)の読みを

改めて知った母!

すーこさんから教えてもらいました。

教えてもらったのが

2回目のような気もしますが (´-﹏-`;)

親も日々学びです。

 

3月21日(木)

すーこさん、

かなりのお疲れモード🥱

午前中は眼科。

午後は年に数回の昼寝タイム。

昼寝を自分で決めた時は、

本当に駄目な時。

起きてからも、

三語短文完成まで辿り着かず。

単語の意味だけを調べ、

2語だけつなげ、

お風呂に入る。

ご飯を食べたら、松江塾!

疲れてても

オンライン受講に向かわせるのは、

すーこさんが凄いのか?

松江塾が凄いのか?

どっちも凄い事は、間違いない。

 

休み時間でなんとか三語をつなげた。

 

「チュ、チュ、よっしゃっ」

「ぅん?」

「そうなんだよね、そうそうそうそう!」

今日も画面に向かって対話している。

タメ口なのはオンラインの特権✌

ボソボソから、声が聞き取れるほど

声がどんどん大きくなっている。

ここまで興味を引かせる授業の仕掛けは、

松江塾の十八番だ。

不思議を超えて

もうお見事としか言えない!

 

3月22日(金)

春休みのお疲れモード。

1日のスケジュールを整えないと、

春季講習のスケジュールに耐えられない。

土日も含め、生活を整えていきます!

 

チャレンジ問題、

「できました」にちょっと躊躇!

自信がない。

何度も確認して、確かめをしていました。

理系は床で母がプリント整理。

すず家はプリント基本全保存。

全保存を決めたのは母なので、

面倒くさくても頑張って整理します。

その日にやらないと大量の紙の山。

間違いはもう一部コピーで

赤チェック、土日で解き直し対象!

 

フォニックスが終わり、

ボソボソから笑い多めに戻る。

すーこ「つかれたぁ」

母「あと、20分だよ」(隣室から)

すーこ「違うよ💢」

笑い疲れたらしい。

そこからずっとだんまり、真剣モード。

からの声出しセルフ確認で

英語の語順の講義が終わりの時間になる🕙

 

3月23日(土)

「Oh,no〜!」

叫んでます。

「おかーさん、どっちも出来た!」

行ったら

「来なくていいのに」

ツンデレだ。

「納豆、使われてない」

どんだけ授業中に話してるのか。

好きなようにオンライン受講しておくれ!

 

日々刺激を受ける松江塾。

小学生版、りんごとみかんの問題。

中学生版、連立方程式の問題。

小学校では、xとyを使わないけれど、

りんごとみかんは使いました。

連立方程式、初挑戦!

りんごとみかんのちょいムズ問題。

初めてのりんごとみかんの通分。

からのxとyへ置き換え。

小学生から

中学生への思考に置き換えていきます。

単位は大切!

計算ミスはやめよう!

 

 

備忘録の記録から

ブログを書き始めました。

月曜日からは下書きからではなく

気持ちも新たに又ブログを書き始めます。