すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

1週間。振返り✎試行錯誤の記録

こんにちは すずです。

 

怒涛の春季講習がはじまりました。

いつもの

1週間の授業の記録ではなく

すーこさんと

ぶつかり合い、

話し合い、

向き合った記録になります。

 

応援してくださったポレさん、

すみません🙇

 

すーこさん、

春から中高一貫校へ進学します。

噂は聞いていましたが、

やはり英語と数学は進度が早い。

学校見学会で生徒さん達から直接聞いた話と

塾で聞いていた話と

入学者説明会で聞いた話と

全てを総合判断しても

ヤバいとしか言いようがない (´-﹏-`;)

でも学校から課された宿題は

ノート一冊と少なすぎて

不気味すぎます (゚A゚;)ゴクリ

 

松江塾の先生方をはじめ

たくさんの方にご迷惑をかけ

中2本科に在籍します。

文系は中1で受講します。

理系は中1と中2を受講します。

 

そんなこんなで始まった春季講習。

最初はかなりの負荷がかかり、

中途半端な取り組み方。

終わらせるだけの勉強ではだめだよ。

数学では、

マイナス爆弾で爆破されまくり💣🔥

早く解きたい!

正答率100%にしたい!

ボン💣ボン💣ボン💣ボン💣

引っかかってました🔥

こればかりは

どこまで途中式を書き、

何処までも時間を追求するのか、

聞かれ方に対してどう答えるのか、

自分で試行錯誤しながら

早さと正確さを確立しないといけない。

1週間をかけて、

早さと正答率を

少しづつあげていきました●~*

 

復習の仕方も、

どうすれば間違いを減らせるのかに

重点をおき、

やらされる復習では意味がないことを

もう一度、確認。

 

こうして、

月曜の夜に始まった

母と娘の仁義なき?!戦い⚔

ペナの間違いに起因していましたが

スマホの向き合い方、

本との付き合い方、

生活の見直し、

中学へ向けての戦略、

勉強の向き合い方

などなど

久しぶりに

かなりの周辺まで飛び火して

今日になります。

話しては考えて、

考えては話して。

あっという間でした。

全てが解決したわけではありませんが、

自分の言葉で

自分で考えて出した結論。

時間はかかったけれど、

押し付けでは意味がない。

 

 

そして、

歯車が1つ噛み合えば、

うまい具合に他の歯車が回り始めました。

 

すーこさんが大好きな実験対決。

元素記号の登場です♡

ただ、ここにきて、真島先生の

アルファベットが心にしみてきます。

元素記号に大文字と小文字が混じる。

△を手で表した心中は、

大文字と小文字のバランスでした。

すーこ「実験対決40巻はイマイチなんだよね」

(40巻の内容は元素の対決)

母「元素が嫌いってことなの?」

すーこ「中国チームとの対決がイマイチ」

ズレてるなぁと母は内心思いつつ、

知っている分野への安心が

自信につながっていき一安心。

 

甘々に手を貸して

子育てをしている自覚はあります。

でも、

私が中学校の時に感じた

学ぶって面白いんだぁ

と感じた感情を

すーこさんにもたくさん見つけて欲しい。

だから、

これからも向き合います。

口うるさい母ですが、

向き合います。

 

 

最後に、戦う前の

3月25日の松江塾備忘録です✎

1日だけ書き残してありました。

 

3月25日(月)

すーこ「さみしくないです」

すーこ「無理です。やめて下さい」

オンラインで

音声オフなのをいい事に

心の声がダダ漏れです。

真島先生からの提案への返答。

「三語短文が1文じゃ、さみしい。1ヶ月前の三語短文もペナに入れようかな。」

母は、

どんどん入れて下さい!大賛成です!👿

負荷がかけられる時は負荷をかけよう👼

 

戦っています!

過去イチの「出来ました」を争う声!

でも、

すーこさん、苛ついてます。

「−」が敵になっている。

たった一問が命取り。

9割じゃ意味がない。

あいまいな不正解は後々尾を引いて

すべての分野で足を引っ張り始める。

 

書き残した記録は、1日だけです。

 

 

以上、

体力も精神力も削られるから

もう戦いしたくないよぉ〜

切に願うすずでした。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。