すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

言葉を知るきっかけ📖三語短文、アニメ、テレビ、きっかけはどこにでもある

こんにちは すずです。

 

言葉を知るきっかけは

日常生活の至る所にあります。

 

すーこさんの

マイブームの1つに

「葬送のフリーレン」があります。

 

すーこさん、数回見た後は

アニメの好きなシーンだけしか見ません。

基本2倍速。

好みじゃない所は早送り。

この繰り返しを何度も何度も。

春休みは何日も何日も。

春休みが終わったら

他の番組が始まり

少し落ち着きましたが (;´Д`)

 

アニメを見ながら、

すーこ「あっ、徒党。」

三語短文シリーズ。

記憶から飛び出てきたように

口からぽつり。

いつの三語短文か調べてみたら

3/19

はばむ 火の車 徒党

覚えていました。

 

こぼれ話として、

以前ブログで書いた

「久遠(くおん)の愛情」

アニメの2倍速のせいか、

すーこさん、

最初は「不穏(ふおん)の愛情」と

聞き間違えてました Σ(・∀・;)

何か変だなと思ったみたい。

一緒に調べて良かった 📖

 

そういえば、どうやって

言葉にふれる機会を作ってきたのか

思い出してみました。

 

 

おしゃべり好きのすーこさん、

言いたいことがたくさんありすぎて

情報を端折って

結論だけ伝えがちな子供でした。

 

母「結論だけじゃわからないよ。最初から全部教えてよ!」

5W1Hで再度聞き直していましたが、

それじゃ

コミュニケーションとして

ダメだと思って

eテレのNHK for schoolで

いい番組がないか調べてみました。

 

ネットで視聴すると、

延々と見られてしまうので

すず家は、基本、録画です。

 

 

Q 〜子どものための哲学

www.nhk.or.jp

 

哲学というと、

ちょっととっつきにくそうな

イメージでしたが、

Qくんとチッチの掛け合いが

ちょっとクスッと笑えて

考えるハードルが下ります。

大人が見ても

答えが1つではないので

考えさせられる番組でした。

 

なんで勉強しなきゃいけないの?

なんでお母さんは怒るの?

お金で本当に幸せになれるの?

なんで友達は必要?

なんでお母さんは化粧をするの?

などなど

 

すーこさんと

面と向かって話し合うために

見ていたわけではありません。

番組途中の

考える時間に少し聞きましたが

追求はしませんでした。

この頃のすーこさんは、

自分の考えを

うまく伝えられなかったからです。

 

どうやって自分自身で

思考を広げていくのか?

そのきっかけを貰えればいいかなくらいで

見ていました。

確か小学校3、4年生くらいに

出会っていたハズ。

 

思考の広げ方の具体的には、

Qワード。

なんで?

たとえば?

はんたいは?

など、

自分で考えるための言葉を

教えてくれます。

 

もちろん、

番組の好き嫌いはあるので

4月から1回目が始まっているので

ご興味があれば試しに見て下さいね。

 

 

他にもおすすめ番組があるので、

また

次回書いていきます✎

 

以上、

eテレには

かなりお世話になっているなぁ

と改めて思うすずでした。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。