すずの一期一会日記

すずの母親としての日々の暮らしを綴ります。

いつまで続くの教科書地獄📖中学生になっても変わらぬ重量

こんにちは すずです。

 

教科書に入ったランドセルの重量、

重いですよね (¯―¯٥)

本当に重い。

月曜は、本当に地獄の重量。

大人が持つのも重い。

 

 

小学校で

置き勉もかなりしていたのですが、

それでも、

重いランドセルを背負って

学校に出かけていたすーこさん。

 

 

中学生になったよー!

と言うことで

ランドセル問題からおさらば 👋

と、思っていたら

今もリュックが重い (´-﹏-`;)

重いよ!!!

重すぎるよ!!!

 

 

中学校の荷物がこんなに重いと

考えませんでした。

記憶にない。

でも、よくよく考えてみたら

私は自転車通学だったので、

荷台にカバンをくくり付けて

前かごにバックを放り込んでいたから

自転車は重かったけれど

体は身軽と

誤った記憶にすり替えていました。

 

結論。

中学校になっても

荷物は重いです。

 

対策は

教科書を買う!(注文済)

置き勉をする!

 

 

でも、

すーこさんと話していて

リュック重量の1番の原因は

小学校と中学校の考え方の違いに

すーこさんの考え方が

追いついてないことも原因かなと

感じました。

 

 

小学校時代、

何から何まで決められていて、

決まり事が多かった気がします。

勝手にやると怒られるから指示待ち。

自主性を伸ばすといいつつ、

規則で縛り付けられているような感じ。

 

でも、裏返せば

集団生活と社会ルールを身につける

発達段階の小学生には、

社会ルールを学び

社会ルールに従って行動する事も大切。

 

でも、中学生になると求められるのは

自分で考え、自分で動くこと。

どんな教科を持ち帰るかを

決めるのは自分。

全部持ち帰っても

全部置いてきても

どっちも自己責任で自分判断。

朝から体力が削られるくらいなら

置き勉、たくさんしていいんだよ。

そのかわり

学校で宿題を終わりにしてきてね😁

 

 

以上、

朝の駅で

学生さんのリュックチェックをして、

けっこうパンパンに入っている

真面目な学生さんが

多いのかなと関心しきりのすずでした。